福岡県内の社会インフラ整備事業を中心として、少人数ながら各分野の業務に携わっています。社内はフラットな組織体系で、様々な業務や課題に対してその都度最適な形で臨むことで、何事にも柔軟・迅速に取り組んでいます。
設計業務が中心のため、内業が主体です。CADなど、社内でのパソコン作業が多いですが、現地調査などの外業もあります。事業者(主に官公庁)と入念な打ち合わせを行い、円滑な事業執行のための技術的パートナーとして業務を進めていきます。
勤務先は福岡本社または北九州営業所で、県外への転勤はありません。また、残業については削減に務めており、管理職以外の残業時間は月平均20時間程度(直近1年実績)です。現在、多様な働き方の実現に向けても、社内に委員会を設けて進めています。
誠実さ、真摯さが大切です。社会資本整備という公共性の高い仕事ですので、発注者や住民の方々などの関係者に対する誠実な態度、責任を持った対応が求められます。業務に関する知識やスキルはもちろん必要ですが、人として信頼される人間であることが何より重要です。
社外研修と社内研修を組み合わせて、できるだけ幅広い知識を習得できるよう取り組みを進めています。また、資格取得には特に力を入れており、そのためのサポート体制や報奨金精度も設けています。定期的な技術発表会なども企画中です。
プロフェッショナル人材の集団です。自立した技術者・社会人を育成し、業務を通じて社会や地域に貢献できる会社を目指しています。また、働きやすい職場環境づくりを通して、安心して力を発揮できる会社にしたいと考えています。
当社の目指している会社像は、一人一人が自立できるレベルの能力を身につけること、協調して組織力で課題を解決できること、そして、そうした人材が集まる職場環境であることです。
顧客の多様な要望に応えるためには、個人の能力向上はもちろんのこと、皆で一致協力して業務に当たることが必要です。そのため、日々の研鑽、研修や勉強会などで個人の能力アップに努めるとともに、社内情報の見える化推進や社員持株会の運営など、社員が一体となった体制づくりをおこなっています。
また、当社では一人一人が非常に貴重な存在ですので、子育てや介護などで通常勤務が難しい時でも仕事と生活をうまく両立できるよう、柔軟な勤務体系の確立を進めています。
今のような人口減少社会では、より成熟した働き方が求められると思いますが、顧客や地域に喜ばれる会社をつくるため、社員が安心して自分の持っている力を十二分に発揮できる環境を整えたいと考えています。
各人が確実にステップアップできるように毎年能力に応じた目標を設定し、それをクリアできるよう会社もサポートしていきます。OJTによる指導はもちろん、社内・社外の各種研修や勉強会などを通して、社会に貢献できる社員の育成を目指しています。
また、資格取得にも力を入れており、受験までのサポート(各種講習会への参加、資格保有者による個別指導等)、資格取得後の手当支給(合格祝金※、資格手当、登録・更新費用負担等)などを行っています。
※合格祝金:技術士50万円、コンクリート診断士10万円、RCCM5万円他
社員のワークライフバランス向上に向けて、「テレワーク制度」や「フレックスタイム制度」の導入など、働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでいます。
1. テレワーク制度(令和2年6月1日策定)
全社員対象(随時届出制)
2. フレックスタイム制度(令和2年6月1日策定)
現時点では管理職のみ対象